実はこだわってます…
毎週末に毎度のごとく、なごみに癒されに行っているのが
お馬さんのいる競馬場な私なんですが(^-^)、
実はお馬さん以外でも、場内で癒される時と場所があります。
しかも、『時』と『場所』が両方合致しなくてはいけません(笑)。
それをお話する前に、まず1つのレースの流れからの
説明になります(^-^)。
(知っている方はナナメ読み、スルー、何でもOKです(笑)。 )
出走する競走馬は、まずパドックと呼ばれる場所で、
(ちょうど競技場のミニトラックのイメージ)
担当の人に引かれて、テクテク歩いて周回します。
ここで、予想する人は、歩いている様子からいろいろと
調子の良し悪しを判断します(^-^)。
そして、騎手がまたがり、地下通路を通って
本馬場へと向かいます。
そして、本馬場入場の行進曲が流れる中、実際の
コースで、ウォーミングアップ程度に軽く走り
(返し馬といいます。)
レース発走に備えて、発走地点の
近くの待避所という屋根つきの場所で、またみんなで、
クルクルと小さく歩いて周回しながら、スタートを待つ。
というのが、流れです(^-^)。
そして、その中で私にとって重要なのが!!(笑)、
本馬場入場のテーマ曲なんです。
しかも、一般のレースでは、いわゆる管楽器系の
行進曲なんですが、そうじゃないテーマ曲がありまして…
『新馬戦』と呼ばれる、今は2歳(人間でいえば、小学生くらい)
のお馬さんのデビュー戦で使われている曲が、
競馬場により異なってはいるんですが、ほとんどが、
80年代を中心とした洋楽のポップス、ロック系つまり、
超懐かすぃ~曲☆が使われているんです(*^o^*)。
そして、その曲を、とてもいい音質で聴けるのが、
正面スタンド席の一番前あたりなんですよね~♪
この一番前の席というのは、私のこだわりです(笑)。
元々、この場所は中山競馬場に限っての話ではありますが。
普段は管楽器の音楽ばかりだと気付きにくいんですが、
スタンドで使用されている大型スピーカー、
実はかなり音質がよいのです。
低音から高音まで、クリアに聞こえます。
しかも、東京競馬場に比べるとちょっとこじんまりとした
スタンドが、ちょうどいい反響の構造になっているのか、
バスドラムやベース音が、実に心地よく
お腹に響いてくる…(*^-^*)。
ヘタな野外のライブ会場より、格段にいい音がします(笑)。
野外ライブやればいいのに、と思ったことも
ありましたが、おそらく近隣のご迷惑になるんでしょうね。
残念です!!!(笑)。
ちなみに、東京競馬場は最新のスピーカーを使っている
とは思うのですが、何せスタンドが大きすぎて
(9階か10階建てくらいあります)
スピーカーの位置も高すぎて遠すぎて、音はクリアでも
体に心地よく響いて来ないのです(T-T)。
聞こえればいいんだ、と言われてしまえば
それまでですが(笑)、
私はこだわりたい部分なのですよ…(^-^)。
まぁ、こういう競馬ファンもいる、ということで…。
で、今現在、中山で使われているのは
ジャーニーの Anyway You Want It です。
ジャーニーは他の競馬場でも使われている
ザ・定番 のようですね(^-^)。
以前、すごく心地良かったのは
TOTO(トト)の ROSANNA♪。
ジェフ・ポーカロのリズムがスタンドに響くのって
ファンにはたまりませんでした~(*ToT*)。
今は阪神競馬場で同じ TOTOの
Only The Children が流れているようですね。
あとは、クリストファー・クロスの
Arthur ' s Theme (ニューヨーク シティ セレナーデ)
も、癒される感じがしましたし、
We Are The World が流れた時には、
イントロから、なぜか泣きそうになりました。
お馬さん、そっちのけで一緒に歌ったな…(笑)。
他にもバナナラマとかリック スプリングフィールドなども
ありましたねぇ…(*^^*)。
他の競馬場でも、大好きなアース ウインド&ファイヤー♪
とか、ボンジョビやデュランデュランもあったり…。
このあたりの洋楽好きには、もうたまらないですね(≧≦)。
ちなみに、東京競馬場は、なぜかず~っと、
Village People の Y . M . C . A .で一貫されています…(^-^;)。
そりゃ、西城秀樹だったらヤングマン♪で、新馬戦には
ピッタリかもしれませんが、
…Village People は、ヤングマンどころか…ねぇ(爆)。
という話はさておき(笑)、来年の東京競馬場、
個人的には新曲を望みたいところです…m( _ _ )m。
そして、今週末の有馬記念の日は、去年同様であれば
すべてのレースの本馬場入場がクリスマスソングに
なるはずです(*^-^*)。
ワムの『ラストクリスマス』と、ジョン レノン&ヨーコ オノの
『ハッピー クリスマス』が、去年は流れていて、ますます
クリスマスな雰囲気を演出していました~♪
更に、心地よいサウンドが場内に響くのでしょうね(*^-^*)。
おそらく、私を含めたお馬さん仲間は、いつも通りの
けやき公苑に避難して(笑)、ペロンくんたちと一緒に(?!)
モニターで有馬記念観戦予定です~\(*^o^*)/
ファンみんなが、それぞれの楽しみ方で、
楽しく過ごせたらいいですね~(^-^)☆
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント