ご無沙汰しました、鎌スタ祭続編…
こんにちは
気がつけばもう9月…
大変久しぶりの更新になってしまいました
今年の夏の環境の変化というか、
心境の変化と言いますか…
自分の中の変わりっぷりに自分が一番驚いて(笑)
戸惑っている中でブログも書けずにいました
9月への変わり目を機に、
やっぱり自分の書きたい事を書かないと
自分のブログでなくなってしまうと思い
そう思ったらちょっと吹っ切れました
という事で、引き続き不定期ではありますが
これからも気が向いた時に
自由にお立ち寄りいただければ幸いです
非常に間隔が開きましたが
前回の話の続きとなります
イベント最終日、試合後には
選手と楽しむイベントがありました。
グラウンドから外野スタンドまで
それぞれ何カ所かで自由に楽しめたのですが
お仲間さんと向かったのは特設ビーチ
(ちゃんと砂浜になってます)での
鎌スタ☆幼稚園@ちゅらかまビーチ
という小さい子供も楽しめるイベント
と言っても大人も(大人の方が?笑)
十分楽しめるものでした
途中からの参加でしたが、
選手も交えてビーチバレーを楽しんだり
埋められたボールを探す宝探しゲームなどが
つつがなく行われた後に
今回のメインイベントが…
どうやら毎回行われる
ある意味伝統的行事だったようなんですが(笑)
ここからは写真と共に
一気にご紹介していきますね
ここで登場するのは
左手前から榎下選手(一年目・ピッチャー)と
今成選手(将来の日ハムを背負って立つキャッチャー)
そして座っているのは乾選手(一年目・ピッチャー)
すでに目の前には今成先輩の
こんもりと砂を持つ手が…(笑)
実は今回の乾選手は
『海ガメさん』
という大役を任されていました。
そしてこの後どういう事になるかというと…
みんなから砂をかけられて
一気に埋まって行きます
足の先まで丁寧に砂をかける榎下選手w
こうして全身に砂をかけられた乾選手
今度はどうなるかというと…
顔の方へ回って来ました。
今成先輩、
いたずら好きな少年の様な笑顔(笑)
乾選手の顔に
ペインティングが始まりました
二人の選手の背中には
身を乗り出して様子を伺う
たくさんの子供達の手が…(笑)
これだけ選手と距離が近いのも
なかなかある事ではありません
今成先輩、ホントに楽しそうww
仕上げは丁寧に…(笑)
榎下選手は油性のマッキーで
ヒゲとか書いてたしww
ひと通り終えて、上から見下ろす皆さんの表情…
そして出来上がりました
砂から出てきた海ガメさんは、いかに…
ジャーーン
額には『肉』の文字もありますww
そしてこの状況の中で
これだけの爽やかな笑顔が出せる
乾選手の心の広さに乾杯です(笑)
みんなで記念撮影もしたり
本当に和気あいあいで
笑い、楽しむことができました
というイベントでしたが
最後にここで彼らの名誉の為にも…(笑)
鎌スタ今年の最終戦も
イベントデーになるのですが
2日間の前売りチケット
今年は新人選手6名が写った特別仕様
手前斎藤佑樹選手の向かって右が乾選手
奥のチケット向かって左が榎下選手です。
この2人は今年のフレッシュオールスター
(二軍のオールスター)にも選出され
一軍ベンチにも少しずつ顔を出し
この先有望なピッチャーという事で
動向を見守って行きたい選手です
将来、今成先輩と札幌ドームで
バッテリーが組める日を
心待ちにしたいと思います
という事で
長文お付き合いいただきありがとうございました
私がこうして鎌スタに通うようになった理由が
ここで少しでもお伝えできたかな…
それでは、台風の接近に注意しながら
週末に向けて頑張っていきましょう〜
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント